計算機システム うさぎでもわかる計算機システム Part04 桁落ち・情報落ち・丸め誤差・打ち切り誤差について [基本情報対応] こんにちは、ももやまです。今回は2進数の小数点表記で発生する誤差である桁落ち・情報落ち・丸め誤差の3つについてのまとめました。 2進数の小数点表記についての記事はこちらにまとめているため、まだ小数点表記についてよくわかっていない人はこちらの記事をご覧ください。 www.momoyama-usagi.com 実際に誤差が... 2019年6月21日 ももうさ
大学数学 うさぎでもわかる解析 Part02 逆三角関数 こんにちは、ももやまです。 今回は解析の前半で習う逆三角関数についてまとめました。 前回のロピタルの定理と同様、演習問題が若干多めです。 前回のロピタルの定理はこちらから↓ www.momoyama-usagi.com 1.逆三角関数とは たとえば、\( y = \sin x \) の逆関数を考えてみましょう。逆関数に... 2019年6月20日 ももうさ
計算機システム うさぎでもわかる計算機システム Part03 固定小数点・浮動小数点 こんにちは、ももやまです。今回は2進数における小数点記法についてまとめたいと思います。 小数点記法には固定小数点記法と浮動小数点記法の2つがあります。両者とも説明をしておきたいと思います。 1.固定小数点方式 まず、皆さんが思い浮かぶのが固定小数点方式です。固定小数点は、図のように扱える桁の中の一部を整数部、残... 2019年6月19日 ももうさ
計算機システム うさぎでもわかる計算機システム Part02 2の補数表現 [基本情報対応] こんにちは! ももやまです!今回は、前回に加えて「負の数」も表せる2の補数表現についてまとめていきたいと思います! 前回の2進数の絶対値表現(負の数なし)のお話しはこちらから。 www.momoyama-usagi.com 1.負の数の表し方 計算機上は、0と1という2つの数でしか表現されていません。なので... 2019年6月18日 ももうさ
ライフスタイル 想像以上にCarPlayが優秀だった件 皆さんこんにちは! つるお です。この記事では、ももやまと代わって私が担当します。 みなさんはCarPlay使っていますか?使っている方は確かに便利だな〜と同感してくれると思いますし、使おうか悩んでいる方はこの記事を見て是非使おう!と判断材料にしてください。 CarPlayは2019年9月リリースのiOS13にて大型ア... 2019年6月17日 ももうさ
ライフスタイル CarPlay / Android Auto対応カーオーディオFH-9400DVSが最高 皆さんこんにちは! つるお です。この記事では、ももやまと代わって私が担当します。 この記事では、FH-9400DVSのレビューをしていきます。購入を迷っている方は是非参考にされてください! また、CarPlayが想像以上に便利だったのでそれについての記事も書きました。CarPlay目的に購入しようか検討している方は是... 2019年6月17日 ももうさ
大学数学 うさぎでもわかる解析 Part1 ロピタルの定理 こんにちは、ももやまです。 数学系の記事は解析について書いていきたいと思います。 基本的な極限公式を用いた計算が理解できていることを前提に説明をしています。ロピタルの定理を理解する前に、基本的な極限公式を用いた計算を理解してからこちらの記事を読んでください。 ※大学受験などでロピタルの定理を使う人へ ロピタルの定理は使... 2019年6月17日 ももうさ
レビュー カーナビタイムが最強のカーナビだと言える4つの理由 皆さんこんにちは! つるお です。この記事では、ももやまと代わって私が担当します。 皆さんはどのようなカーナビを使っていますか?車載カーナビ、スマホカーナビ、自分の頭、、等たくさん種類がある中、私はスマホカーナビを利用しています。 なぜ車載カーナビを買わないのって・・・?なぜ精度が低そうなスマホカーナビを使ってるかって... 2019年6月16日 ももうさ
大学生活 PROGテストについて [就活に活かせ!!] みなさん、こんにちは。今回は、河合塾が実施しているPROGテストについてまとめていきたいとおもいます。 PROGテストは、就活の際に大変役に立つテストなので真面目に受けることを強くおすすめします。 ※これからPROGテストを受ける人へ なお、テストの際に特に事前準備、対策をする必要はありません。ありのままの力で受けてく... 2019年6月15日 ももうさ
計算機システム うさぎでもわかる計算機システム Part01 2進数 [基本情報対応] こんにちは、ももやまです!今回からしばらく計算機システム、つまり計算機のハードウェアについてまとめていきたいと思います。 今回は2進数で0以上の数を表す方法を考えます。負の数を2進数で表す方法については次回まとめたいと思います(2の補数)。 2進数をすでに理解している人は最後に演習問題を用意したのでそちらに挑戦してみて... 2019年6月14日 ももうさ