情報理論 情報理論 うさぎでもわかる情報理論 第4羽 シャノン・ファノ符号化 瞬時復号可能な符号を作成する手法である「シャノン・ファノ符号化」の手順を例題や練習問題を踏まえながら説明しています。... 2022年12月15日 ももうさ
情報理論 情報理論 [基本情報・応用情報] うさぎでもわかる情報理論 第3羽 ハフマン符号化 今回は情報理論の中でも、実際に瞬時復号可能 & 瞬時復号可能の中でも平均符号長さが最小となる符号を作成するハフマン符号化についてみていきます。... 2022年11月24日 ももうさ
情報理論 情報理論 うさぎでもわかる情報理論 第2羽 符号化と一意復号可能・瞬時復号可能な符号 皆さんはパソコンやスマホなどのコンピュータ上で何事もなく、「日本語」や「アルファベット」などの文字を使ってやり取りしていますね。 しかし、コンピュータ上では0, 1の2進数のみで情報を記録されているのでしたね。言い換えると、「日本語」や「アルファベット」などの情報はそのままコンピュータ上で保存されているわけではなく、2... 2022年10月20日 ももうさ
コンピュータビジョン 画像処理フィルタ うさぎでもわかる画像処理 Part03 画像処理とフィルタ1(線形フィルタ編) 画像処理の世界で出てくる線形フィルタの仕組み、計算方法、および代表的な線形フィルタについてまとめています。... 2022年10月16日 ももうさ
コンパイラ(言語処理系) コンパイラ言語処理系 うさぎでもわかるコンパイラ 第4羽 左再帰の除去 文脈自由文法に登場する左再帰とはどんなものか、および左再帰を除去した等価な文法を作成する方法について例題や練習問題含めてまとめています。... 2022年9月20日 ももうさ
コンパイラ(言語処理系) コンパイラ言語処理系 うさぎでもわかるコンパイラ 第3羽 First・Follow・Director集合とLL(1)文法の判定 こんにちは、ももやまです。 コンパイラ(言語処理系)の勉強をしていると、 LL(1)文法First集合Follow集合Director集合 などの不思議な用語が出てきますよね。しかも、これらの定義(特にFirst集合やFollow集合)の定義は少し難解です。 文法 \( G = ( V_N, V_T, P, S ) \... 2022年9月19日 ももうさ
コンパイラ(言語処理系) コンパイラ言語処理系構文解析 うさぎでもわかるコンパイラ 第2羽 解析木・構文木の書き方 コンパイラの構文解析を勉強する際に出てくる解析木や構文木の書き方を例などを踏まえてわかりやすくまとめています。... 2022年9月11日 ももうさ
コンパイラ(言語処理系) コンパイラC言語LexFlex うさぎでもわかるコンパイラ 第1羽 Lex(Flex)で字句解析をしてみよう! コンパイラの処理の中で行われる「字句解析」ができるプログラミング言語Lexの読み方、書き方について具体例や練習問題などを踏まえながらわかりやすく説明しています。... 2022年9月3日 ももうさ
画像処理 画像処理トーンカーブ うさぎでもわかる画像処理 Part02 トーンカーブと画像処理 [Python・MATLABコード付き] こんにちは、ももやまです。 皆さんは、スマートフォンで撮影した画像を「他の人にLINEで送る」、「SNSに投稿をする」際にに画像を加工したことってありませんか? この画像の加工、実は画像処理の技術がたっぷり詰まっているんですよ…! そこで今回は、 画像の加工の仕組みの中でも最も基本的な画像処理とは何か?最も基本的な画像... 2022年8月22日 ももうさ
論理回路 論理回路順序回路 うさぎでもわかる論理回路 不完全指定順序回路(Don't Careが含まれる状態遷移図)の状態数最小化 こんにちは、ももやまです。 前回は「順序回路の設計で出てくる状態遷移図の状態数を最小化する」方法について説明しました。 https://www.momoyama-usagi.com/entry/info-junjo5 しかし、この方法は各状態における各入力ごとの状態遷移先と出力が決まっている場合にのみ使える最小化方法で... 2022年7月31日 ももうさ