大学数学 1週間で完成! うさぎでもわかる確率分布と統計的な推測 4日目 正規分布 こんにちは、ももやまです。 今回は、数Bの「確率分布と統計的な推測」で最も重要な分野の1つである「正規分布」についてうさぎでもわかるようにわかりやすく説明していきたいと思います。 特に後ろのほうで説明する「二項分布と正規分布」は共通テスト(センター試験)でも頻出する項目なので必ず頭にいれておきましょう。 前... 2020年2月29日 ももうさ
大学数学 1週間で完成! うさぎでもわかる確率分布と統計的な推測 3日目 確率密度関数 こんにちは、ももやまです。 今回は、数Bの「確率分布と統計的な推測」の分野の1つである「確率密度関数」について説明していきたいと思います。 ※ 共通テストでは頻出する分野ではありませんが、次回解説する「正規分布」で少し「確率密度関数」の知識を使うので、時間があまりない人はざっと読んでおきましょう。 前回の「うさ... 2020年2月26日 ももうさ
大学数学 1週間で完成! うさぎでもわかる確率分布と統計的な推測 2日目 二項分布 こんにちは、ももやまです。 今回は、数Bの「確率分布と統計的な推測」の分野の中でも共通テストで頻出する「二項分布」についてうさぎでも1時間でわかるように説明していきたいと思います! 前回の「うさぎでもわかる確率分布と統計的な推測」1日目はこちら↓ www.momoyama-usagi.com 1.反復試行(確率の復習)... 2020年2月24日 ももうさ
大学数学 1週間で完成! うさぎでもわかる確率分布と統計的な推測 1日目 確率分布の基礎 こんにちは、ももやまです。 今回から7回にわけて、数Bの「確率分布と統計的な推測」の分野の簡単なまとめを書いていきたいと思います。 主に、 センター(共通テスト)2Bで「数列」や「ベクトル」が苦手なので「確率分布と統計的な推測」を選択したい人 大学で「確率・統計」を学ぶ人 を対象としています。 また、1つの記事... 2020年2月22日 ももうさ
大学数学 関数の対称性 偶関数と奇関数と定積分 こんにちは、ももやまです。 今回は関数の対称性を表す偶関数、奇関数の違いについて説明をしたいと思います。 1.偶関数・奇関数の性質 偶関数、奇関数はともに関数の対称性に関する性質を表しています。 まずは定義をみていきましょう。 偶関数・奇関数 関数 \( f(x) \) が、 \( f(-x) = f(x)... 2019年10月5日 ももうさ
大学数学 うさぎでもわかる複素解析 Part1 複素数の基礎・複素数平面・オイラーの公式 こんにちは、ももやまです。 皆さんは高校で複素数について習いましたか? おそらく数2で複素数の基礎を、理系の皆さんは数3で複素数平面(複素平面)について習う(習った)かと思います。 今回は複素数ってなに?って人でもわかるように複素数・複素数平面の基礎について簡単にですがまとめてみました。 特に大学で「複素解析学」・... 2019年9月7日 ももうさ
大学数学 うさぎでもわかる解析(高校数学・数3) Part10 特殊な積分 sqrt(x^2+a^2) が含まれたタイプ こんにちは、ももやまです。 今回も特殊な置換積分についてまとめました。 今回は \( \sqrt{x^2 + a^2} \) が含まれた積分についてまとめたいと思います。 1.t = x + sqrt(x^2 + a^2) と置換する積分 今回はいきなり例題から入ります。 例題1 \について、つぎの問いに答えなさい。 ... 2019年7月23日 ももうさ
大学数学 うさぎでもわかる解析(高校数学・数3) Part09 特殊な積分 tan(x/2) = t と置く積分 2022/07/17 … \( \tan \) の三角関数変換公式が誤っていたため、修正をいたしました。大変申し訳ありません。 こんにちは、ももやまです。今回と次回で特殊な置換積分について説明したいと思います。 今回は、三角関数の中でも計算するのが特に大変な \( \tan \frac{x}{2} = t \) とおく... 2019年7月19日 ももうさ
大学数学 うさぎでもわかる解析(高校数学・数3) Part08 倍角の公式・和積の公式を用いた三角関数の積分 こんにちは、ももやまです。またまた数3(解析学)の記事の紹介です。 今回は、倍角の公式・和積の公式を用いた三角関数の積分テクニックについてまとめました。 1.三角関数の加法定理 皆さんは三角関数の加法定理を覚えていますか。 覚えてない人はすぐ思い出しましょう!! (復習)三角関数の加法定理 積分で使う三... 2019年7月18日 ももうさ
大学数学 うさぎでもわかる解析(高校数学・数3) Part07 置換積分:(中身の微分が被積分関数に含まれている場合の)置換積分の省略技 こんにちは、ももやまです。今回も積分についての記事となります。 置換積分の中でも、カッコ・ルートなどの中身を微分したものが被積分関数の中に含まれている場合の置換積分の省略技を紹介します。 1.置換積分の省略 皆さんは、カッコ(やルート)で囲まれた式の微分を思い出してください。 例えば、\( (2+x^2)^3 ... 2019年7月17日 ももうさ